近年、環境問題がクローズアップされ、企業活動における環境配慮で、建装材にも健康問題などの対応が求められています。
当社ではいち早く環境対応型新素材の研究・ 開発に取り組み、化粧板や床材分野でも、建築関係のお客様より高い評価をいただいております。
人に対する優しさ、安心・安全を新素材に託してお客様のパートナーとして開発を続けて行きたいと考えます。
© 2025 Nakamoto Packs Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
PRODUCTS
大切なお住まいを飾る建装材においては、住む人の個性を活かす高いデザイン性に加え、建築業界からの対汚染性、オレフィン化、加工性、VOC対策など、さまざまな高機能素材・新技術が求められています。
当社ではそれらのご要望に応えるため、グループ企業である株式会社中本書院館とともに健康問題、自然保護、地球との関わり方を考えながら、特徴ある建装材を開発してきました。
「家の中は安全でなくてはならない」「子供達が触れるものだから…」という“住居”本来の意味を問いつつ、安心で温もりのある住環境の創造に努めています。
近年、環境問題がクローズアップされ、企業活動における環境配慮で、建装材にも健康問題などの対応が求められています。
当社ではいち早く環境対応型新素材の研究・ 開発に取り組み、化粧板や床材分野でも、建築関係のお客様より高い評価をいただいております。
人に対する優しさ、安心・安全を新素材に託してお客様のパートナーとして開発を続けて行きたいと考えます。
住む方の嗜好性にお応えするためには、建装材に高いデザイン性が求められます。当社では、木目柄、抽象柄を自社ブランドとしてご提供するとともに、無限ともいえるお客様のカラープランに応えるべく挑戦しています。
また自然素材のもつ「木」の質感・暖かさを大切にしたものや、トータルコーディネーションを創出する提案力を兼ね備え、独特な風合いと意匠性をもつ商品づくりを進めています。
製品・見積について
IR・その他について