© 2025 Nakamoto Packs Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

PRODUCTS

製品紹介

NAK-A-PET/BIO NAK-A-PET

NAK-A-PET/BIO NAK-A-PET

当社独自開発(特許第4223520他)によるNAK-A-PETは、従来のA-PETの弱点とされていた剛性と耐熱性を克服した、次世代型成形用素材です。剛性、耐熱性を向上させつつ、高い透明性も維持。食品容器、蓋などの他、耐熱性が求められる高透明ブリスター容器にも適しています。
NAK-A-PETは汎用A-PET同様のリサイクル性を備え、さらにバイオマス度25%のBIO NAK-A-PETも新登場。より一層の減プラ、環境負荷軽減が推進できます。
厚生省告示第370号(食品、添加物等の規格基準)にも適合しており、食品用素材として安心してお使いいただけます。

mv
mv

FEATURE

NAK-A-PET/BIO NAK-A-PETの特長

透明耐熱120℃を実現!次世代型PET容器

PET樹脂で作られたA-PETシートは、熱成形加工が容易で透明性が高く、さらには安定剤、可塑剤を使用しないことから食品向けを中心に、幅広く利用されてきました。しかし剛性や耐熱性に欠ける点が弱点とされてきました。
当社が開発したNAK-A-PETは、製造時に特殊熱成形を行うことで、これまでのA-PETにはない剛性、高耐熱性を獲得することに成功。A-PET容器だけでなく、他の汎用プラスチック容器と比較しても、卓越した耐熱、剛性を持ち、同時に高い透明性を実現しています。

厚みを約20%削減しても、従来と同じ剛性を保持

高い剛性を誇るNAK-A-PETは、座屈による強度測定※1において、従来のA-PETの約1.6倍の強度※2を獲得。そのため汎用A-PETより容器の厚みを約20%薄くしても、同等の剛性を保持できます。薄肉化できることでPET使用量を減らすことが可能となり、環境負荷低減に貢献します。

※1:100mm/minの速度で5mm変異させた時の最大抵抗値
※2:厚み0.30mm時

バイオマス25%の「BIO NAK-A-PET」も新たに登場

NAK-A-PETは原材料がPET100%で、リサイクルが可能。またリサイクルPET原料を用いたNAK-A-PETもラインナップしたことで、石油由来バージンプラ使用量の削減も実現し、循環型社会の実現に貢献しています。
さらにバイオマス25%の「BIO NAK-A-PET」は、バイオマス使用、高い剛性による減容(現行品比最大30%)などを実現し、より環境に配慮したPETシートとなっています。

USE APPLICATIONS

主な用途

剛性、耐熱性と高い透明性、安全性を実現したNAK-A-PETは、レンジでそのまま加熱することも可能。食品を中心に幅広い用途に対応します。

ESTIMATE

製品・見積について

IR CONTACT

IR・その他について